非公開車両を見つける唯一の方法は、専門サイトを使うことです。
定番「ズバット」は、あなたの希望にあった非公開車両が見つかります。
目次【好きなとこだ読む】
非公開車両=業者のみが知る中古車
非公開車両とは、一般人がどんなに検索しても知ることができない(=非公開状態にある)中古車のことです。
未公開車両と呼ばれることもあります。
中古車業者だけが知っている情報でもあり、その非公開車両の数は年間600,000台。1日に1,500台以上もある計算になります。
なぜ非公開車両が存在するかの理由「掲載が追いつかない」
すでに売れる状態だけどネット上には公開されていない中古車、そんな非公開車両が年間600,000台もあるということです。
- 中古車屋がネットに詳しくない
- 大手ポータルサイトは掲載料が高い
- SNSで独自宣伝している
などの理由がありますが、詳しくはネットに載ってない中古車の探し方&探してもらう方法という記事で詳しく解説しています。
非公開車両のメリット/デメリット
メリット | デメリット |
|
|
非公開車両から中古車を探す方法
専門サイトを通して紹介してもらうことはできます。
すべての中古車業者ではありませんが、中には非公開車両の紹介を積極的にしてくれるところがあるのです。
もちろん利用は無料。我々一般人が見つけられないオイシイ中古車を紹介してくれるので、依頼しておいて損はないです。
非公開車両お探しサービスをうまく使うコツ
希望に合ったクルマを見つけるコツは、複数のお探しサービスを同時に利用することです。
非公開車両を買った人の評判・口コミ(抜粋)
- 数社から提案来るとは思わなかった
- 担当者からの連絡が少し多いかも
- 希望外の車も紹介された
- 予定よりも60万円も安く買えた
- 勝手に探してくれるので、かなりラク
- 車に詳しくないから、安心して任せちゃった
- 自分では見つからなかった希望条件の車が出てきた
- めったに出回らない展示車両をゲット
もちろん完璧なサービスではないので、良い評判だけでなく、悪い評判もあります。
非公開車両の悪い口コミ・評判
数社から提案来るとは思わなかった
担当者からの連絡が少し多いかも
希望外の車も紹介された
非公開車両の良い口コミ・評判
予定よりも60万円も安く買えた
勝手に探してくれるので、かなりラク
車に詳しくないから、安心して任せちゃった
自分では見つからなかった希望条件の車を
めったに出回らない展示車両をゲット
2ヶ月待ったが100万円も安かった
非公開車両の対象メーカー車種エリア
非公開車両の対象メーカー
非公開車両の対象車種・モデル
非公開車両の対象エリア
希望メーカー・車種は、しっかりと伝える
非公開車両を探してくれるズバットですが、適当に依頼することは絶対にNGです。
なんとなくのイメージや予算だけでももちろん探してくれますが、すでに希望メーカーや車種あるのであれば、事前にしっかりと伝えてください。
怪しい?非公開車両が安心安全である3つの理由
非公開車両が安心である3つの理由
理由1 2,000項目の整備点検
数多くの項目を無事チェック、審査クリアした車だけが販売されます。
非公開車両という名前がついていますが、厳密な分類上は中古車です。
理由2 事故車は取扱なし
業界大手のなびくる+やズバットという非公開車両の無料提案サービスでは、事故車は一切取り扱っていません。
ズバットで取り扱われている非公開車両はすべてがノー事故、事故歴のない車です。
理由3 10年保証、返品OK
またズバットは、最長10年の保証サービスが付いてきます。
実際に乗ってみて初めて本当の状態がわかると行っても過言ではありませんので、返品OKなのは非常に嬉しいことです。
非公開車両についてのQ&A
Q 紹介料などを別途費用がかかる心配はないのか?
Q 非公開車両は、事故車などではないのか?
Q 明確な希望車種などなく、漠然としたイメージのみでもOKか?
Q 優先的な「入荷待ち」はできますか?
Q 探してもらった非公開車両を買わなくてもOKですか?